ふれあいサロン
誰もが気軽に歩いていける集会所などで、ご近所さんたちが交流する活動です。
具体的には、概ね65歳以上の方がレクリエーションや簡単な昼食を交えて交流し楽しい時間を過ごすことです。軽い運動や保健師による血圧測定や健康相談も行っています。安八町では現在5カ所で、定期的にふれあいサロンを開催しています。
「ふれあいサロン」の効果は?
- レクリエーションで軽い運動や楽しく会話をすることで、認知症の予防につながります。
- 家に閉じこもることがなくなり、生きがいのある生活が送れます。
- 地域の情報を共有することで、災害時に助け合うことができます。
「ふれあいサロン」の紹介
南今ヶ渕 友遊会
平成21年12月から活動しています。毎回、いろいろな楽しい講座を開催し、地域のお仲間と参加しています。名前のとおり、「友だちと遊ぶ」という考えのもと、隔月のひとときを大いに楽しんでいます。
芝原 きずなの会
平成27年に設立されました。目的は後期高齢者の社会参加の場の提供と健康管理も含めた支援活動です。原則、偶数月の第2金曜日に、芝原公会堂で行っています。みんなで楽しく歌う音楽や、脳トレ、健康体操、そしてフレイル予防活動も行っています。
北今ヶ渕 すみれ会
平成24年7月に設立されました。令和6年度からはサロンを盛り上げるため、“皆で助け合ってどっこい生きていくぞ!”というスローガンを掲げ、いろいろな組織の助けをかりて、楽しくやっています。
中組 いちょうの会
平成22年12月に設立されました。原則、偶数月の第1火曜日に実施しています。参加者は毎回20名くらいです。歌を歌ったり、体操、ゲーム遊び等で笑っておしゃべりを楽しんでいます。また、毎日健康に過ごすため、病院の先生や警察署の方から、生活に役立つお話を聞く時間もあり内容は毎回いろいろです。
東蚊塚 かづかの会
平成28年12月に東蚊塚公民館で第1回サロンを開催しました。その後は、年間6回開催しておりましたが、新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止となり、その間会員も減少し、参加者も少なくなりました。現在は、20名~30名くらいになってきましたが、何か楽しいことをして、参加者を増やそうと思っております。お茶やコーヒーを飲みながら、和気あいあいとやっていきたいと思っています。
ふれあいサロン便り
町内の各地で高齢者の方を対象に行われるふれあいサロン。「ふれあいサロン便り」は、「皆とのつながりを絶やさない!」そんな気持ちから誕生しました。
サロン活動の様子をお知らせしたり、介護予防や生活に役立つ情報など隔月でお届します。
コロナ禍で、サロンを思うように開催できなかったので、つながりを持ち続けるために「ふれあいサロン便り」を発行し、お渡ししました。
令和5年4月からはサロンがほぼ、今まで通り開催されるようになったため、発行を中止しました。